For Sustainability and Empowering the Next Generation
大人は若者たちのサポーターでありたい。
2018年、田園社会イニシアティブは「ミライクエスト」プロジェクトとその推進チームを立ち上げました。
次世代のリーダーたちが世界の課題に挑むための数々のフィールワークや新しい共創プラットフォームを開発しています。
ミライクエストは地域創生R&Dを核とした次世代型の学びと共創のプラットフォームです。
自然とテクノロジーを融合させ、地域からグローバルへと広がるフィールドで、持続可能な未来を共に描きます。
里山や地域資源に触れながら、STEAM(サイエンス、テクノロジー、エンジニアリング、アート、マセマティクス)の視点で最先端のDXやAIを駆使してリアルな社会課題を解決していく学びと共創の場と機会を提供していきます。
若者が主体となりこれからの地域をデザインする。
ミライクエストは学生と自治体・企業などとのハブとなりこのミッションを実現し、サスティナブルな社会の実現に貢献していきます。
ミライクエストは、地域創生R&Dを核とした次世代型の学びと共創のプラットフォームです。
私たちは、地域課題に対する革新的な解決策を研究・開発し、それを学生・企業・自治体が協働して実現します。たとえば、地域の自然資源を活用した新エネルギーの開発や、AIを活用した観光プラットフォームの構築など、未来を見据えた実践的なプロジェクトを進めています。
「ミライクエスト」プラットフォーム近日公開
2010年から始まった活動は2018年にミライクエストとしてより大きな活動として広がっていきました。未来をクエストしていく学生や若者の背中を押す役割ができれば。「ミライクエスト」はそんな想いから誕生し、様々な地域や人々と一緒にこれまで歩んできました。SNS等では随時皆様に活動のお知らせをしてきましたが、足元の多くの活動が進む中でWEBサイトの構築が遅くなりました。この度、学生と行政や企業や地域の方々を含めた多くのステークホルダーを紡ぐプラットフォームとしてリリースさせていただきたいと準備を進めています。今少しお待たせしてしまいますが、公開を楽しみにして頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。
トヨタ財団2023年度国内助成プログラムに採択されました。
トヨタ財団様から2023年度国内助成プログラムに「ミライクエスト」をご選考・採択頂きました。
「1)日本における自治型社会の一層の推進に寄与するシステムの創出と人材の育成」のテーマにおいて応募総数34件中1件の採択ということで身の引き締まる思いですが、若者が主体となって地域をデザインする地域創生R&DとしてフォールドワークとSTEAM的視点を大切にした取り組みを2010年のプロジェクトの開始から2015年の弊社田園社会イニシアティブの設立以降数十年に渡り進めてきました。
これからも微力ながら若者の背中を押せるような取り組みを進めていきたいと思いますので、引き続きのご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
2023年11月 ミライクエスト推進チーム 代表 楢木隆彦